グラフィックスレンダリングモードを【OpenGL】から【DirectX】に変更したい

Tips

 

あまんちゃん
あまんちゃん

【OpenGL】から【DirectX】に変更したら動くって聞いてきたよ。

やり方を教えて~。

ぱきち
ぱきち

おっけー。

うまく動かないときに、まず確認するポイントの 1 つだね。

システム設定

まずは、NoxPlayer の右上に表示されているアイコン【】をクリックして、「システム設定」ウィンドウを開くよ( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン

次に、開いた「システム設定」ウィンドウの【高級設定】タブをクリック。

そこで【グラフィックスレンダリングモード】の【互換モード (OpenGL)】と【急速モード (DirectX)】が変更できちゃうのです(`・ω・´)

互換モード(OpenGL)

【互換モード(OpenGL)】は、基本的なグラフィックス設定です。

 

まずは、このモードで動作確認をしてみましょう(´∀`)

たいていのゲームは、これで動きます。

急速モード(DirectX)

【急速モード(DirectX)】は、3D モデリングされている様なゲーム向けのモードです。

 

例えば、『ドラゴンクエストライバルズ』の場合。

ホーム画面は【互換モード(OpenGL)】でも動きますが、バトル画面は【急速モード(DirectX)】にしないとアプリが強制終了します( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

 

『シャドウバース』の場合は、ゲーム自体は【互換モード(OpenGL)】でも遊べますが、【急速モード(DirectX)】じゃないとリーダーの顔が表示されません(ノ∀`)タハー

この辺は、アプリごとに挙動が違うので、正直試してみないと分からんですね。

 

細かいことは分からんが PC の性能には自信がある( ー`дー´)キリッ

 

という人は、とりあえず【急速モード(DirectX)】にしとけば OK です( `д´)b オッケー!

まとめ

【グラフィックスレンダリングモード】は、アプリの挙動に特に関係している項目です。

  • 起動しない
  • 強制終了エラーが出る

など、うまく動かないときは、この項目を変えてみてね(´∀`)

タイトルとURLをコピーしました