社会保険の「任意継続」から「国民健康保険」に切り替える方法があるよ

スポンサーリンク
うつ病/ADHD

今までは、会社員時代に加入していた社会保険を任意継続していたのですが、傷病手当金の受給期間が終了したため、国民健康保険に切り替えました。

任意継続からの切り替えは、制度上はできないのですが、実はできます(゚Д゚)!!

 

ちょっと裏技チックな話ですが、私はこの方法で「任意継続」から「国民健康保険」に切り替えましたよ( ´∀`)bグッ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

保険料「未納」で任意継続の資格を喪失する

これは、任意継続の手続きをした時に教えてもらったのですが、毎月払っている保険料を納付期限までに払わなければ、資格喪失ということで国民健康保険に切り替わります(゚Д゚)ナルホド!

わざわざ抜け道を作ってるなら、正規ルートで変更できればいいのにね(´Д`)

市役所で「国民健康保険」への加入手続き

保険料の納付期限が毎月10日なので、11日に市役所で国民健康保険への加入手続きをしてきました。

 

事前に調べてみたところ、社会保険の「資格喪失通知書」というのが必要みたいです。

でも、それが届くまで待ってるのも時間かかりそうなので、市役所に電話して確認したところ、無くても市役所の方から保険会社に電話して確認してくれるようです。

ありがたやです(`・人・´)

 

ということで、早速市役所に出向いてサクサクっと国民健康保険への加入手続きが完了です(`・ω・´)

わりと直ぐできました。

自立支援医療受給者証の保険変更手続き

自立支援医療の保険変更も必要だったので、こちらも変更手続きをしてきました。

ただ、27年度の「課税証明書」が必要だったので、この日は途中までしか手続きはできませんでした。

昨年度は大田区に住んでいたので、郵送での取り寄せが必要です。

大田区のホームページから郵送の申請書をダウンロード

わざわざ大田区役所に行かなくても、郵送で「課税証明書」の請求ができます。

必要なものは下記の3点です。

  1. 税証明申請書
  2. 定額小為替300円
  3. 返信用封筒

税証明申請書は、区役所のホームページからダウンロードできます。

それを印刷して必要事項を記入して投函します。

こちらに届くまで10日ほどかかると記載がありましたが、3で届きました(´∀`)

お仕事早くてありがたいです(`・人・´)

自立支援医療の自己負担割合が 0 割になりました

国民健康保険に切り替えたことで、自立支援医療の自己負担割合が 0 割になりました(゚Д゚)!!

今までは 1 割負担だったのが、ついに無料ですって(゚Д゚;)!?

 

この制度は知らなかったんですが、医療費ってばかにならないので助かります(n´Д`n)

来年はちゃんと税金納められるように、お金稼ぐぞぉ(゚Д゚)

ぱきち
ぱきち

じゃ、またねぇ


コメント

タイトルとURLをコピーしました