うつ病で奨学金の返還を一時的に止められる「返還期限猶予」を申請する方法

スポンサーリンク
うつ病/ADHD

うつ病で失業してお金が無い!

それなのに、通院費や生活費がかかり、生活が苦しい人いるでしょ?

 

そうだ!あたしだよっ!(ノ∀`)タハー

 

今は貯金を切り崩して生活してますが、少しでも出費を減らさないと、このままじゃ破産しちゃうよぉ(´ω`;)

とにかく、早くなんとかしなきゃ!

アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

 

ということで、

何でもイイから出費減らせる方法はないかと調べていると、どうやら奨学金の返還を一時的に止めることができそうです(゚∀゚)

奨学金は、毎月 3 万円くらい返還しているので、これが止められたらスゲー助かるよぉ( ゚д゚ )

スポンサーリンク
スポンサーリンク

奨学金の返還を『返還期限猶予』で一時的に止める

奨学金の返還が難しい場合、一時的に返還を止められる『返還期限猶予』という制度があるんです(゚∀゚)

私みたいに、うつ病になって働けない状態だと、払うお金がありませんからね(; ・`д・´)

承認されると、その期間は返還の必要はありません。

返還期限猶予は、返還期限を延期する制度なので、元金や利息が免除されるわけではありません。ここ重要ね。借金チャラって訳じゃないッス(`・ω・´)

今は払えないですが、後で払いますよ~っていう制度です。

 

でも、このままだと破産しちゃうので、これは申請するしかない!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

『傷病』での『一般猶予』を申請する

私は『傷病』での申請になります。

傷病といっても、

  • 就労している
  • 休職中
  • 就労していない

場合で、申請書類が変わってくるので要注意ッス(`・ω・´)

「就労していない」場合の申請書類

就労していない場合の申請書類は以下の3つです。

  1. 「就労困難」の記載がある医師の診断書 (最近発行 2 ヶ月以内)
  2. 猶予願
  3. チェックシート

猶予願とチェックシートは、日本学生支援機構のサイトからダウンロードできます。

返還期限猶予に係る願出用紙
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の公式ホームページです。

『一般猶予』の期間は 1 年間

猶予期間は 1 年間で、毎年再申請が必要です。

主治医の先生に診断書を書いてもらって、提出しましょう。

申請から 1 週間で承認されました

先週申請書を提出しましたが、本日手紙が届きました。

無事に「承認」されました(>Д<)ゝ”

 

これで 3 ヶ月くらいは、長生きできそうです(´ω`)フゥ

『一般猶予』には種類がたくさんある

私は『傷病』での申請でしたが、『一般猶予』は他にも種類がたくさんあります。

  1. 生活保護受給中
  2. 入学準備中
  3. 失業中
  4. 経済困難
  5. 特別研究員
  6. 新卒等
  7. 災害
  8. 産前休業・産後休業および育児休業
  9. 大学校在学
  10. 海外居住
  11. 今年海外から帰国
  12. 海外派遣
  13. 外国で研究中
  14. 外国の学校へ留学
  15. 数年延滞している場合の猶予申請

失業中」や「経済困難」も申請事由になるので、生活が苦しい方は申請してみると承認されるかもしれません。

お金がたまってきたら、またコツコツ返還していけばイイのです(`・ω・´)

まとめ

私は『うつ病』と『適応障害』で、4 年以上通院しています。

会社員として働くことは、ほぼ無理ゲーになっているので、これからどうしようと悩み中です(´ω`)

何とかして稼がないとな~。

ぱきち
ぱきち

じゃ、またねぇ


コメント

タイトルとURLをコピーしました