あけましておめでとうございます(´∀`)
今年は、年賀状を Live2D でつくって GIF 動画にしてみました。
↓↓ 表示されてるかな?(; ・`д・´)
制作期間 3 日くらいです。
いや~・・・
イイもんができた!(゚∀゚n)ジコマンゾク
素人感まんさいですが、これくらいなら公式サイトのチュートリアル動画を見ながら、サクサクっとできちゃうんですよ( ´∀`)bグッ!
しかも、これフリー版なんです。
つまり、無料( ゚д゚ )!!
フリー版といっても、保存もできるし、書き出しもできるし、Live2D やってみたいけど買う前に試したいな~って人は、ぜひダウンロードして遊んでみて欲しいッス(´∀`)
公式サイト:Live2D 公式サイトのチュートリアル
もっと、キレッキレに動かした方が良かったかな~と反省(´ω`)
この経験を、来年の年賀状に生かしたいと思います。
WebGL × Live2D が気になる
Live2D について調べてたら、「Live2D Cubism SDK for WebGL」なんてものがあることを知りました。
2014 年 9 月にリリースされたものみたいなんですが、マウスを目でおっかけたり、スマホだと傾きに反応したりするようです。
しかも、表示サイズが軽い( ゚д゚ )!!
開発者向けなんですかね。
次回は、これを取り入れたいッス!
とりあえず、いずみちゃんが可愛い(ノ´∀`*)
公式サイト:WebGL × Live2D
WordPress プラグインが気になる
Live2D用WordPressプラグインを公開しました!https://t.co/SC0OmDuznT
pluginsディレクトリにアップロードして、管理画面から有効化すれば、すぐにモデルを表示できます!
もちろんオリジナルのモデルへ差し替えも可能! マウスの視線追従やクリックでのモーション切り替え機能も付いています! pic.twitter.com/nG1uuAO9OE— live2d_dev (@live2d_dev) 2017年12月27日
このプラグインを知って、逆にたどって WebGL の存在を知ったわけですが、この使い方がさっぱり分からん(´∀`)
WordPress に Live2D を表示させるときに、便利なプラグインってことかな(´ω`)
ブログに Live2D キャラが動いてたら面白そうなので、これは今年チャレンジしたいッス。
まとめ
Live2D は、FaceRig の『Live2D Module』で初めて知ったんですけど、自分でつかうのは難しいものだと思ってました。
でも、つかってみたら思った以上に簡単でした(´∀`)
素人でも、それっぽくつくれちゃうところがイイですね。
まずは、フリー版でお試しあれっ!
公式サイト:Live2D 公式サイト
じゃ、またねぇ
コメント